902 Rider 小林優太 08-09
こんにちは。
902ライダーの優太の08-09のライディングです。
先シーズン一番撮影しました。
本人的には納得できる映像は多くはなかったようですが、
メイクするまで何度も何度もトライする姿は勇ましかったです!
今シーズンの活動も追いたいと思います!
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
« 2009年10月 | メイン | 2009年12月 »
こんにちは。
902ライダーの優太の08-09のライディングです。
先シーズン一番撮影しました。
本人的には納得できる映像は多くはなかったようですが、
メイクするまで何度も何度もトライする姿は勇ましかったです!
今シーズンの活動も追いたいと思います!
こんにちは。
今シーズンはオリンピックがありますね!
やはりハーフパイプの金メダルの行方は気になりますよね。
今期のBurtonのMovie「The B」観ましたか?
パイプで『W Cork』を決めるショーン・ホワイトは衝撃的です!
やはり金メダルの本命でしょう!
ですが、ヨーロピアン達も黙ってはなさそうです。
個人的は国母君にメダルってもらいたいです!
がんばれ日本!!!!!!!!!!!!!!!!
こんにちは。
いよいよ冬シーズンがすぐそこまで来ましたね!
皆さん待ち遠しくてウズウズしてるんじゃない?
僕なんかは早く滑りたい気持ちとは裏腹に今シーズンの
景気はどうかな〜なんて考えちゃったりしちゃいます。(仕事柄しょうがないとして)
そんな中ちょっと気になるニュースを見つけました。
以下転載(日経NETより)
スキー場に若者呼び戻せ 西武と東急不が協力
スキー人気のテコ入れへ、スキー場運営で首位の西武グループと2位の東急不動産グループが手を組む。両グループのスキー場で使えるリフトの早割券を発行するほか、共通クーポン券を配布するなど共同で集客を進める。若者の趣味の多様化などによりスキー場の利用者は過去10年で4割ほど減っており、ライバル同士が活性化に協力して取り組む。
まず11月下旬に、通常料金より3~4割程度安い1枚3000円の早割共通リフト券を計1万5000枚発行する。北海道のニセコや新潟県の苗場など両グループが運営する18のスキー場で使える。スキーのPRイベントでは両グループのスキー場を地域別に分かりやすく説明する。
両グループのスキー場の相互利用を促すため、来季はパンフレットを一本化。社員研修でも連携する計画で、両社は「互いのノウハウを生かし、スキー人口の底辺拡大を目指したい」と言う。
白馬、栂池は上記の東急リゾートにあたりますよね。
上記様に古い体質を捨て、協力しあって、底辺を拡大すること、とっても重要なことですよね!
落ち込むウィンタースポーツ界は日本の政治のようにすべてを見直す必要がありそうですね。。。
早いうちにやりましょう!
こんにちは。
パウダーフリークなスキーヤーに朗報です。
LIB TECH が展開するスキー(正確にはNarrow As Snowboards 略して NAS)が急遽入荷いたしました。
国内にはこの1本だけだと思われます。
入荷したモデルは「LIB TECH ReCurve POW NAS 191cm」。パウダーボード(スキー)です。
http://www.lib-tech.com/nas/pow/
この板はアメリカでは一本単位で販売されていて、
「BUY ONE GET ONE FREE!」と言うことで、一本買えば一本付いてくると言うことです(笑)
あくまでLIBでは「SKI」ではなく「SNOWBOARDS」として展開しているようです。
なので、LIBのWeb Siteでは「SKI」の文字は入っていないはずです(笑)
スノーボードブランドのプライドでしょうね。さすがMARVINです。
ちなみに店頭での販売価格は120,000円(税別です)
こんにちは。お久しぶりです。
さっきヤフーのニュースで
「スバルインプレッサ WRX STI…世界最速の雪上車」という記事がでてたのでひょっとしてと思ったら・・・
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/subaru/?1257658423
やっぱりケン・ブロック氏でした。
この車めっちゃ悪ですね(^^
男なら一度はこんな車に乗ってみたいものですね!
さすがDC創立者。やっぱただ者ではないですね!
おまけに・・・
当店はDCの正規代理店です!←宣伝^^