ちょわーっす。
ご無沙汰しております!
みなさん知ってると思いますが、
先週の寒波でこっちはガン降りでした!
3日連続でパウダー頂きました!
金曜は八方に行きましたが、溜まったポイントは膝上っくらいの深さ!Knee deep!
やっぱりこーゆー日はみんな八方に集まるもんで、Replant のチームメイト、ケータ、Asasashiこと247マサシ君、Plutonium 昇君と遭遇しハイテンションフリーラン。
土曜と日曜はサトシ君(岡本聖 / Voltage design)主催のフリーライディングコンテスト、
Mountain stream 09 が新潟県妙高の関温泉で行われ、ゲストのデモライダーに呼んで頂いたので参加してきました。
この大会は関温泉スキー場コース内の天然の沢にポールを立て、それを通過したタイムで競うバンクドスラローム形式で、
タイムだけでなくスタイル・テクニック・ライン取りも採点対象となります。
速く・カッコ良く・クリエイティブな人が勝つ。という事ですね。
去年の模様はSnow style誌でも数ページに渡り掲載されるなど、注目を集める大会のひとつです。
1日目はライダーのフォトセッション、出場選手の公開練習。
2日目は本番、ライダーデモ。
という日程でした。
2日間の関TRIPを共にしたメンツは、ケガのためMCで参加した ♨作さん(長澤優作 / Replant)、ミツ君(杉本光広 / Replant)、ダイスケ君(小嶋大輔 / ROME)
♨作さん以外は宿は確保してなかったんですが、「なんとかなるっしょ」スタイルで寝袋も持たずに車一台で行ってしまいましたが、主催のサトシ君に宿まで用意してもらっちゃいました。
ありがとうございました!
現地に着いた土曜の朝、山に上がると既にパウダージャンキー達のリフト待ちの列が。
関にも好きモンの方達が集まるようです。
僕らはパウダーは我慢してコース作りのお手伝い。
コースの沢に積もっていた30cm以上のパウダーをデラ掛けで潰して作りました。
視界も悪く、ピステンで潰した雪ではないのでどうしてもコブが出来てしまい、参加者もゲストライダーでさえも苦戦していました…。
大会MCは♨作さん。
デモで参加予定でしたが先日のボウルセッションで鎖骨を折ってしまったため、急遽MCで参加。
しかもベシャリがおもしろかったです。

↑Rider, DJ, MC, Graffity, Skate, 茶摘み をこなすマルチな♨作氏。
あとブレイクダンスに手を出せば HIP HOP4大要素をこなす事になってしまいますね。
フォトセッションのフォトグラファーは小谷のMIHOさん。
参加していたライダーは、僕ら以外に
マサシ君(仁科正史 / Replant)、ゴロー君(小松吾郎 / Replant)、シン君(美谷島慎 / Replant)、ノボル君(今野昇 / Plutonium)、カツ君(北本克己 / Outflow)、アツシ君(矢口陸 / Rome)、ナオキ君(伊藤直樹 / Rome)、伊藤修二くん(BTM)などなど、他にも書ききれなほどライダーが来てました!
来日していた Mt.Baker の Banked Sralom の常連のスノーボードレジェンド Matt Cumins, Tenple Cumins も One Ball Jay のツアーの最後にこの大会に来ていました。
個人的には先日、一緒に栂池を滑った以来の再会です。
1日目の夜は宿の温泉でマッタリした後、宿のお隣の cafe 的なところを貸し切って行われたパーティーに参加してきましたー。
Matt Cummins と OBJ ライダー Zac も来ていて話をしていたら、
Matt は 「風邪引いちゃって今日はまる一日ベッドにいたよ」
との事。 どーりで見かけなかった訳だ。。
Zac は「赤倉(関の近くのスキー場)がちょーヤバかった!明日も行きたい!」
と興奮気味。 どーりで見かけなかった訳だ。。
大会本番の2日目。関は土曜もガン降りだったため、山に上がるとまたまたパウダージャンキーのリフト待ちの列が。好きモンですね〜。
この日も25cmっくらい積もってました。
コースはこんな感じ↓

コース上部はターンが続き、
コース中盤はジャンプができるようなポイントが2つあり、そこでスピードを殺さずにスタイルを注入。
で、最後はゴールを通過したあとの最下部のボウルセクションで思いっきり遊んでアピール。

↑最後のボウル
この日も視界が悪く、時間が経つにつれコースもボコボコになっていき、みんな苦戦していましたね〜。
でも、こうゆう状況こそ乗れているか乗れていないかがでるってもんですよね。

↑女子入賞者。
一位の人は去年に続き2連覇!乗れてます。

↑男子入賞者。
バーンが荒れていたのもあるのか、1位はアルペンライダー(←相当のキレ者です),2位・3位はテレマークという結果でした。
1位に用意されていたVoltage design の板は、1位の人がスポンサードされたライダーだった為、4位の人の手に。(写真右から2番目)
Replant シン君の弟 ゴウ君も特別賞みたいなのをゲットしてました!
2日目の午前中はOBJクルーも会場のテント付近で、WAXやステッカーを配ったりしてました。
僕がデモ滑走を終えテントへ戻ると Matt が
「Masaki ! これおまえだよ!」「ちっちゃいデジカメでこんなイイ写真撮れちゃった」
と撮った写真を見してくれました!
レジェンドに写真を撮ってもらうなんて感激ですね〜。
ちなみに彼らは昨日の宣言どーり、サッと切り上げて午後は赤倉に行っちゃいました(笑
そーとーハマッちゃったみたいですね〜。
今回呼んで頂いたサトシ君ありがとうございました。
楽しましてもらいました!
902m